複数の業者と比較をする事で、100万円以上お得になる事も珍しくありません。
一括見積もりにて複数の業者と比較をして、適正価格を知るようにしましょう。
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
⇒簡単1分で太陽光発電の適正価格が分かります
NOSCOとは

NOSCOの口コミを評判は一体どうなっているのでしょうか?
大阪府にて活躍する太陽光発電の設置、販売を行う会社です。
創業が平成17年と10年以上に渡り、1,000件以上の数多くの実績があります。
中四国でパナソニックの出荷台数が2年連続で、No.1になった実力も持っています。
取扱いメーカーについて
シャープ、三菱、京セラ、カナディアンソーラー、パナソニック、東芝、長州産業、サンテック、インリーパワーがあります。
国内外問わず取り扱いがありますので、自分の家に合った製品を選択する事が出来ます。
もちろん、メリットもあれば、デメリットもあるため、しっかりと特徴を聞いておく事は重要です。
保証・サポートについて
設置1年後に発電チェックでアフターサービスを行います。
4年目、8年目は、有償ではありますが、メンテナンスサービスがあります。
メーカー保証もありますので、詳細は契約前にしっかりと確認をしておくようにしましょう。
トラブルを避けるためにも、書面での確認も必須と言えます。
他社との違い
実績・経験豊富な担当者が、素人目線で丁寧に対応してくれます。
また、太陽光発電の他、オール電化、リフォームなどの業務も行っており、総合的な提案も可能となっています。
施工に関しても、熟練したスタッフが責任を持って行います。
雨漏りやパネル落下防止、配線ミスなどのトラブルも細心の注意を払って行っています。
様々な工法での施工に対応しており、他の業者で断られた場合でも、取り付けが可能な場合もありますので、相談をしてみる価値はあると思います。
総評・口コミ・評判
広島県、岡山県、山口県が対応エリアとなっていますので、太陽光発電の設置を考えている方は、相談をしてみるのも参考になると思います。
相談や見積もりは無料なので、遠慮する事なく聞いてみると良いでしょう。
自分に合う・合わないもあるため、慎重に業者を選択する必要があります。
複数の業者を見て、自分に合った業者を選択するようにしましょう。
会社データ
会社名:NOSCOライフネットサービス株式会社
創業:平成17年7月
所在地:広島市中区八丁堀14-10新八丁堀ビル6階
代表者:久留島 亮
対応エリア:広島県、岡山県、山口県、島根県
ホームページ:http://n-lifenet.com/
【簡単1分!適正価格で太陽光発電を行う方法】
太陽光発電は状況や業者によっても大きく費用・相場が変わってきます。
業者によって数百万円単位で損をしたという方も存在します。
タイナビでは、色々な業者と比べる事が出来るため、より安い業者に依頼する事が出来ます。
参加している業者はしっかりと審査を行った業者なので、サービスもしっかりとしています。
また、複数の業者と比べて見積書を比べる事で、相場も見えてくるというメリットがあります。
信用全く出来ない会社です。
怒りを感じ、呆れを感じます。
詐欺まがいです。
この会社にて蓄電池を設置しました。
まず営業、契約の取り方が詐欺Gと同じです。
契約したあとも、営業に来ました。しかも2人も。最初の説明に無い、商品を、後から出してきます。
後で知ったのですが、太陽光の売電契約が、すぐ無くなるので、1日でも早い方が良いとか言って、うちはあと3年もありました。
設置位置にて、営業と打合せし、家外部の3方囲まれた窪み箇所に。その時、メンテなどのスペースも聞いても、大丈夫だと。
設置予定場所、何日か前から残業切り上げ、無理して帰って片付けました。
後日、工事業者が来て設置無理ですと。今さら!?って感じです。工事前に、現場確認させて貰いますって来てるはず。設置図面とかも無いから凄く不安でしたが、やっぱりです。
担当が遅く来てすいません。一言のみです。金額など、最初から考えろと話したら自分ではもう権限がないので‥。じゃあ、上司から電話させろと‥。電話かかって来ました。「電話しろと言われたのですが」もう、怒りしかありません。会社どうなってるのか、こう言う会社なんだなと。
しかも、一言も謝罪もありません。それどころか、「うちの営業はそんなこと言うはずがない」とか、こっちが嘘を言ってるの一点ばり。
途中でも工事破棄するべきでした。
工事途中で担当は居なくなりました。業者が工事終了し、説明、引き渡し。担当はそのあとも顔も出さず、電話もありません。年次点検とかしっかりしますからって、もう来ること無いだろうな。
設置してどうしようも無いのですが、この後も不安しかありません。保証も怪しいです。
※支払ですが、現金、ローン半々にしました。現金は工事開始の一週間前にって。あり得ないと話したら、「うちの会社はこれが当たり前です。」と、詐欺と同じですね。これで工事が来ない可能性もあります。渋って、工事後の支払にしましたが、「特例ですから。」って、いや、当たり前だからと何度も言いました。
本当はちゃんと蓄電出来てるか確認出来てから支払いたかったです。
客でなくスタッフを守るのに必死。スタッフを守るために平気で客を罵倒する。営業が営業先で罵詈雑言とか話にならない。